用語 |
説明 |
フケ |
牝馬が発情すること。
神経質な馬はフケにはいると競走能力が低下すると言われていますが、個体差が大きいです。
春先から夏にかけてがフケのシーズンで、普通は3週間おきに5~6日間続きます。
… |
ファミリー・ナンバー |
オーストラリア人のブルース・ロウが19世紀の終わり頃、それ以前におけるイギリスのダービー、オークス、セントレジャーの勝ち馬について、その母系をイギリスの血統書の第1巻までたどり、勝ち馬を多く出した母… |
フリー騎手 |
通常、騎手は特定の調教師と騎乗契約(契約期間、給与、進上金など)を結んでいます。
この騎乗契約を結んでいない騎手をフリー騎手と言います。
契約騎手の場合は、特定厩舎の専属騎手となりその厩舎の… |
ふくれる |
コーナーを回るときコースなりに回れず、外側に飛んでいくこと。
手前を替えられないことや気性の悪さなどが原因でふくれることが多く、距離損が大きくなるため、レース中の不利のひとつになります。
|
踏み込む |
後肢の歩幅。
前肢が踏んだ跡より、後肢が前にいくと「踏み込みがいい」と言われます。
|
フレグモーネ |
急性の化膿性疾患の一種。
皮下結合組織の少ない部位に起こりやすい傾向にあります。
化膿を起こす細菌は外傷したところから入ることが多いですが、外傷がなくても毛孔から感染を起こすこともありま… |
太目 |
その馬の理想体重よりも重い状態。
「太目残り」などと言います。
|
フレーメン |
馬が気分のいい時にする仕草。
頭をしきりに上げたり上唇を噛んだりします。
|
服色 |
レースの時騎手が着用する服(勝負服)の色(模様を含む)のこと。
色は規定内の13色、表示(デザイン)は輪、一文字、帯、山形(山形、ひし山形、のこぎり歯形の輪または帯)、たすき、縦じま、格子じま… |
分割レース |
1つのレースを2つに分けて行うレース。
一般競走で出馬投票の結果、その条件より下位条件馬を含まない状態で規定頭数以上の申込馬があった場合、申込頭数の最も多いレースを分割して行います。
た… |
用語 |
説明 |