用語 |
説明 |
馬主 |
競走馬を所有している人・法人・組合のこと。
「ばぬし」も間違いではありませんが「うまぬし」と読むことが多いです。
基本的に馬主として活動するためには、各競馬主催者による馬主登録が必要であ… |
繁殖牝馬 |
仔馬をとるための牝馬のことで、競走馬として能力を出し切った馬、限界にきていると思われる馬、また血統が良くて早く仔馬を欲しい牝馬などは牧場に上がって繁殖牝馬となります。
馬主が売却せず牧場に預け… |
PAT |
在宅投票システムの一種で、Personal Access Terminalの略称。
パソコンや携帯電話、専用機器をJRAホストコンピュータと通信で結び、馬券の購入や払い戻し、出走表や馬場状態な… |
鼻ねじ |
鼻捻棒のこと。
ゲート入りの悪い馬などには鼻捻棒を使い、鼻の先をねじ上げる。このことを「鼻ねじをかける」と言いますが、鼻を抑えると動きが止まるという性質があるため、たいがいの馬はこれをかけられ… |
バックストレッチ |
向正面のこと。
ホームストレッチ(スタンド前の直線)に対して使われている言葉。
→「向正面(むこうしょうめん)」と同義。
|
払い戻し |
的中した馬券をお金に換金すること。 |
拍車 |
馬具のひとつで、長靴のかかとに取り付けて馬の腹に刺激を与えるもので、先端がギザギザしており、それで馬の腹に刺激を与えます。
モンキー乗りが主流の今の競馬では拍車を着けて乗ることは少なくなってい… |
馬場先出し |
装鞍所、下見所からイレ込みが激しく、無理に抑えると暴れたり事故につながる可能性がある場合、馬番通りに隊列を組んで下見所から本馬場へは向かわず、その馬だけ先に馬場へ出すケースを言います。
|
馬券 |
正式には「勝馬投票券」。
現在中央競馬では、単勝式、複勝式、枠番連勝複式、馬番連勝複式、馬番連勝単式、三連勝複式、三連勝単式、拡大馬番連勝複式、五重勝単勝式の9種類の馬券が発売されている。
… |
ハロン |
距離の単位Furlong(ファロング)から来た和製英語。
本来は8分の1マイル(201.17メートル)のことですが、日本では200メートルを1ハロンとしています。
また、200メートルの… |
用語 |
説明 |