用語 |
説明 |
穴党 |
穴党は、低配当の馬券には目もくれず、高配当の馬券を追いつづける人たちのこと。
ちなみに、人気馬が1~3着に入ったからといって必ず低配当になるわけではないので、オッズを見極める必要があります。
|
鞍上 |
馬に乗っている騎手を指す言葉で、「鞍上が替わって」や「鞍上強化」などと使われるように騎手(ジョッキー)のことを指す。
馬の「鞍」の「上」に乗っていることが言葉の由来です。
|
上りタイム |
ゴール前3ハロン(600メートル)、4ハロン(800メートル)に要した時間。
このタイムがよければ末脚が切れることを示しています。
ただ、比較する場合はレース展開によって左右されるので注… |
アオる |
発走の直前またはゲートが開いた瞬間に馬がゲート内で立ち上がったり前肢を上げた格好で発走すること。
レース経験の浅い新馬戦などにこういった状態を見せる馬が多いが、発馬の際、アオることがが癖になっ… |
アラブ |
アラブは、アラブ系種のことを指します。
純血アラブの原産地はアラビア半島ですが、一般に競走に使われているアラブといわれている馬はアングロアラブまたはアラブ系種で、純血アラブとは違い、アラブより… |
赤ランプ |
着順掲示板にあり、レースが確定したときに「確」の字とともに点灯される赤ランプのこと。
これで到達順位のとおり着順が決定されたことを示します。
また、青ランプは「審議」の信号で、2013年… |
赤旗 |
発走時刻の約1分前に、レースの開始を知らせるために振られる旗。
また発走のやり直しの場合もこの赤旗を振って合図します。
昔は、繋駕速歩競走(昭和43年廃止)のことを(発走合図に赤い旗を使… |
後検量 |
レース後騎手が決められた斤量で騎乗していたかどうかを調べること。
7着までの騎手と、裁決委員から指定された騎手は所定の場所で脱鞍し、後検量を受けることになっています。
前検量に比べて0.… |
アーニングインデックス |
種牡馬の優劣を判定するためのひとつの目安で、出走馬1頭あたりの収得賞金の平均値を1として、各々の種牡馬の産駒の平均収得賞金の割合を数値で表したもの。
1.00が平均となり、数値が大きくなるほど… |
アラアラ |
手応えが怪しくなり余力のなくなった状態のことで、バテてしまったという意味合いに使われます。
騎手がレース後の話の中で、「3角でもうアラアラだった」と使ったりすることもあります。 |
用語 |
説明 |