用語 |
説明 |
蹄叉腐爛 |
蹄叉の角質が腐って、その中溝や測溝に悪臭のある汚物、汚汁のあるものをいう。
この病気がひどくなると跛行したり他の蹄病の誘因となります。
原因としては、厩舎や放牧場の不潔、蹄の手入れ不足な… |
伝貧 |
馬伝染性貧血の略語。
この病気はウィルスによって起こる馬特有の法定伝染病です。
症状は40度前後の高熱が出て、2~4日後には平熱に戻りますが、また高熱が出るという状態を繰り返します。
… |
鉄砲使い |
休養明け初戦。「ポン」とも。
ここで好成績をおさめると「鉄砲が利く」「ポン駆けが利く」などと言われます。
|
天狗山 |
トレセンのスタンドで、調教師が各馬の調教を監視しているところ。
自分の管理馬を自慢し合うことから、天狗山と言われるようになりました。
|
テン |
「テンが速い」「テンから追う」と言うように、よく使われる競馬用語で、最初、初めてという意味合いを持ちます。
使い方はいろいろあり、「テンが速い」と言えば「スタート直後のスピードが速いこと」、「… |
出ッパ |
発馬のことで「出ッパが悪い」といえばゲートの出の遅い馬や、二の脚のつかない馬のことで、逆に素早く飛び出す馬を「出ッパがいい」と言います。 |
鉄板 |
1番、2番人気でほぼ100%決まるだろうと思われるレースのこと。
「銀行レース」とも呼ばれます。
|
手の内に入れる |
騎手が、その馬の性格や脚質などを熟知した状態。
手の内に入れた馬を「お手馬」といい、「お手馬手綱いらず」という言葉もあります。
|
テキ |
調教師を指す言葉。
昔は調教師が騎手を兼ねていたことから、「騎手」を下から読んで「テキ」と呼ばれた。 |
テレビ馬 |
クラシックレースなどの大レースで明らかに力不足と思われる馬でも、出走した以上はテレビに映ろうということで強引に前に出て戦う馬のこと。
|
用語 |
説明 |