鉄砲使いの意味
競馬用語集( 鉄砲使い )
用語 |
---|
鉄砲使い |
説明 |
休養明け初戦。「ポン」とも。 ここで好成績をおさめると「鉄砲が利く」「ポン駆けが利く」などと言われます。 |
関連用語
用語 | 説明 |
---|---|
出ッパ | 発馬のことで「出ッパが悪い」といえばゲートの出の遅い馬や、二の脚のつかない馬のことで、逆に素早く飛び出す馬を「出ッパがいい」と言います。 |
天神乗り | 騎手の騎乗フォームのひとつで、鐙を長くして乗る日本独特の乗り方。 騎手の体重が馬の背中に直接かかるため、スピードがあまり出ず、騎乗姿勢が安定するので障害レースに向いています。 反対に鐙を… |
蹄葉炎 | 肢に故障を発症し動けない状態で、他の肢で長時間負重し続けると蹄の内部の血液循環が阻害され、蹄の内部に炎症を起こし激しい疼痛を伴う病気。 馬は奇蹄類(蹄が一つ)であるため病勢の進行を止めることは… |
出ムチ | スタート直後にダッシュするために使うムチ。 他馬に先行したい場合や気合いを付けたい時などに使われます。 |
テキ | 調教師を指す言葉。 昔は調教師が騎手を兼ねていたことから、「騎手」を下から読んで「テキ」と呼ばれた。 |
デキ | 馬の仕上がり具合のことで「デキている」「まだデキてない」「いいデキだ」などと使われるように外見的な馬の造りで、仕上がっているかどうかを表す言葉。 また、「以前のデキにない」などと馬の状態そのも… |
鉄砲 | 鉄砲使いとも言いますが、長い間故障などで休養していた馬を出走させること。 休養明けの出走にもかかわらず好成績を上げる馬を「鉄砲が利く」と言います。 また、休養明けの馬の仕上げが特にうまく… |
天狗山 | トレセンのスタンドで、調教師が各馬の調教を監視しているところ。 自分の管理馬を自慢し合うことから、天狗山と言われるようになりました。 |
展開 | レースの流れ(ペース、出走馬の馬順)のこと。 |
テレビ馬 | クラシックレースなどの大レースで明らかに力不足と思われる馬でも、出走した以上はテレビに映ろうということで強引に前に出て戦う馬のこと。 |
用語 | 説明 |