DDSP(軟口蓋の背方変位)の意味
競馬用語集( DDSP(軟口蓋の背方変位) )
用語 |
---|
DDSP(軟口蓋の背方変位) |
説明 |
喉頭口前方にある軟口蓋が喉頭口付近に変位することにより、呼吸を阻害する病気。 呼吸時に軟口蓋が揺れることにより「ゴロゴロ」などの異常音を発することが多く、喉頭片麻痺(一般的にいわれる喘鳴症)と同様に、呼吸困難などの症状を引き起こします。 幼少時に発病することが多く、ほとんどの場合、成長とともに治まるのが喉頭片麻痺と違うところです。 舌を括ったり、コーネルカラーという馬具を装着することにより、呼吸困難などの症状は抑制できる場合があります。 |
関連用語
用語 | 説明 |
---|---|
テン | 「テンが速い」「テンから追う」と言うように、よく使われる競馬用語で、最初、初めてという意味合いを持ちます。 使い方はいろいろあり、「テンが速い」と言えば「スタート直後のスピードが速いこと」、「… |
出目 | 連勝式馬券における組み合わせの番号(数字)のことを「目」と言い、どんな目が出るかを「出目」と言います。 枠番連勝なら1-1から8-8まで、馬番連勝だと1-2から17-18までの数字ということに… |
鉄砲使い | 休養明け初戦。「ポン」とも。 ここで好成績をおさめると「鉄砲が利く」「ポン駆けが利く」などと言われます。 |
手前 | 馬が走る時に、左右どちらの脚を前に出すかを示す言葉。 左脚を前に出す場合「左手前」、右脚を前に出す場合「右手前」と呼びます。 先天的に右利き、左利きという馬もいますが、一般的な競走馬はど… |
天神乗り | 騎手の騎乗フォームのひとつで、鐙を長くして乗る日本独特の乗り方。 騎手の体重が馬の背中に直接かかるため、スピードがあまり出ず、騎乗姿勢が安定するので障害レースに向いています。 反対に鐙を… |
テレビ馬 | クラシックレースなどの大レースで明らかに力不足と思われる馬でも、出走した以上はテレビに映ろうということで強引に前に出て戦う馬のこと。 |
手の内に入れる | 騎手が、その馬の性格や脚質などを熟知した状態。 手の内に入れた馬を「お手馬」といい、「お手馬手綱いらず」という言葉もあります。 |
出ッパ | 発馬のことで「出ッパが悪い」といえばゲートの出の遅い馬や、二の脚のつかない馬のことで、逆に素早く飛び出す馬を「出ッパがいい」と言います。 |
出ムチ | スタート直後にダッシュするために使うムチ。 他馬に先行したい場合や気合いを付けたい時などに使われます。 |
テキ | 調教師を指す言葉。 昔は調教師が騎手を兼ねていたことから、「騎手」を下から読んで「テキ」と呼ばれた。 |
用語 | 説明 |