用語 |
説明 |
待機馬 |
一定期間、間隔を開けて出走する馬を指します。
夏季に中央場所が休みとなり、ローカル(福島、新潟、中京、小倉、函館、札幌)で競馬が行われます。
そのローカル戦には出張せず、秋の中央開催を待… |
手綱 |
騎手の意思を馬に伝えるための綱。
スピードを出したい時には手綱を緩め、抑えたい時には手綱を絞る(引っ張る)。
自動車のハンドルの役目をしています。
|
体高 |
管囲、胸囲とともに馬の大きさを測るひとつの基準となるもの。
馬の背の高さのことで、厳密には、き甲の頂点と地表との垂直距離です。
|
滞在競馬 |
競走当日に輸送してレースに臨むこと(輸送競馬)が多くなっていますが、あらかじめ当該競馬場に入厩してレースに臨むことを滞在競馬と言います。
また、前日に入厩する場合は「前日(直前)入厩」と言いま… |
ターフビジョン |
競馬場にある大きなディスプレイのこと。 |
ダート |
競馬場のコースに使われている素材を指します。
ダートは、雨の多い日本の気候を考慮した砂主体のコースのこと。
芝は、天然芝を生育したコースのこと。
一般的にダートコースではパワーが、… |
溜める |
最後の直線で力を出し切れるように道中、余力を残しておくこと。 |
高本式 |
競馬は「走る前から結果がわかっている」と仮定して予想する方法。
競馬には、さまざまな予想方法がありますが、通常はどんな予想でも走ってみなければ結果がわかりません。
それに対し、高本式はあ… |
単穴 |
予想評価のひとつで▲印で表されるもの。
単勝の穴馬という意味なので、本来は勝つ力を持っているが、条件(ペース、展開)が嵌まらないと惨敗もある、といった馬につけられるべき印です。
しかし、… |
単騎 |
レース中、1頭だけ馬群から離れている馬を指す。
おもに、1頭が他の馬を離して逃げている場合に使われ、その場合は「単騎逃げ」と呼びます。
また、、「単騎追走」などと使われることもあるように… |
用語 |
説明 |