用語 |
説明 |
白毛 |
馬の毛色の一種。
白色またはほとんど白色で生まれますが、うなじや耳などに色素がある場合や、有色毛の刺し毛斑や有色斑がある場合もあります。
また、白毛馬の特徴として、眼が青色であることも多… |
新馬戦 |
サラブレッドのデビュー戦のこと。
夏の2歳戦から始まり3歳春の3月頃まで競走番組に組まれています。
以前は一度新馬戦で負けても、同じ開催であれば再度出走することができましたが、現在は1回… |
準オープン |
競走馬は競走番組上条件別に分類されていますが、オープンに次ぐクラスのこと、もしくは、いわゆる高額条件に位置する馬のことを指します。
|
絞る |
太目の馬を飼い葉の調節や調教などで、理想的な馬体重にしていくこと。
休養明けの競走馬の体重調整で痩せさせる際に使われます。
|
習癖 |
運動時や馬房内で馬の行ういろいろな癖の総称。
調教や飼料の管理、馬とのコミュニケーションなどによって矯正していく必要がありますが、競走中の癖については、騎手がその馬の癖を熟知して騎乗しないと事… |
出走停止 |
タイムオーバーなどレースに支障をきたした馬を、一定期間出走を禁止すること。
競走の公正を保つため
競走において他馬に危害を及ぼすおそれのあるとき。
調教が十分でないとき。(発馬なども含… |
JRA育成馬 |
日本中央競馬会が各生産地で開催される軽種馬の市場(せり市)で購入もしくは自ら生産し、育成場で一定期間に研究・技術開発のため管理・育成・調教を行った馬を、2歳時に希望する登録馬主にトレーニングセール形… |
自在 |
馬の脚質の一種。
「自在型」あるいは「自在性がある」という使い方をされ、レースの状況によって前へ行ったり後方で待機したりと、どこからでもレースを進めることができます。
一般に器用な馬が得… |
終い |
レースの最後という意味で、「終いが甘くなった」とか「終いでいい脚が使えた」などと使われ、レース後の騎手の話によく出てくるように、直線あるいはゴール前を指します。
「終い(の脚)を生かす」という使い… |
ジェーンビット |
中折れしない棒状の銜身を口の外側へ延長し、その延長部の両端に手綱を装着する金環が、更に銜身の口から出た部分に下顎をくるむ金属枠がついたもの。
金属枠によって銜身が口内の正しい位置に固定される上… |
用語 |
説明 |