用語 |
説明 |
招待レース |
外国馬や地方馬の競走馬を中央競馬に招待して行うレースのこと。 |
失格 |
着順を取り消されること。
その理由としては
競走能力に及ぼす薬品、薬剤の使用
正当な理由なく馬の全能力を発揮させない時
不正の目的をもって前検量で計量した負担重量を負担せず騎乗した時… |
ジリ脚 |
決め手がなく、速い脚を使えない馬の脚質を指す言葉。
ジリジリとしか差を詰められないというのが語源です。
こういった脚質の馬は平均ペースになると粘りを発揮しますが、瞬発力がないため勝てそう… |
収得賞金 |
重賞レースならば1着馬と2着馬、そのほかのレースならば1着馬にのみ加算される賞金。
これにより競走馬のクラス分けが行われます。
算入金額はオープンの場合は、該当する着順の本賞金額の半額、… |
蹴癖 |
人や他馬を蹴る癖のこと。
蹴癖馬は周りの馬や人に危険を及ぼすので、トレセンや牧場では危険防止のため、目印として尾の根本に赤い布を着け誰にでも分かるようにしています。
|
仕上がり |
競走馬としての馬体のでき具合を表す言葉。
無駄肉がなく、競馬に行って能力を出せる馬体になったとき「仕上がった」と言います。
「仕上がりひと息」と言えば完調一歩手前、「仕上がり途上」と言えばま… |
心房細動 |
心臓発作の一種。
レース中に起こる場合が多く、原因不明で治療法も特にありませんが、一過性のもので再発もあまり多くありません。
健康な馬でも突然発症する病気で、自然に治るケースも多いです。… |
ジェイ・アール・エー |
日本中央競馬会の略称で、87年4月に制定されている。ジャパン・レーシング・アソシエイションの頭文字をとったものです。
|
出走取消 |
出馬投票後、出走予定馬が急な疾病、事故などの理由により、裁決委員の許可を受けて出走を取りやめること。
|
終いの脚 |
ゴール前の馬の脚色。「末脚」とも。
きっちり勝った場合に「終いの脚がしっかりしていた」などと使われます。
|
用語 |
説明 |