用語 |
説明 |
空馬 |
レース中に騎手が落馬して馬のみが走っている状態。
その馬がゴールインしても、着順は与えられません。
→「カラ馬」と同義。
|
ガサ |
馬格のことで「ガサがある(ない)」と使われます。
例えば、大きな馬のことを「ガサがある」と言い、厩舎独特の言い方です。
|
ガレる |
疲労やストレスなどで、馬体が細くなり、毛ヅヤが冴えなかったりして元気のない状態のこと。
飼い食いが悪かったり、調教を強くやりすぎたなどの原因でガレる場合があります。
見た目に肉づきが落ち… |
戒告 |
レースやその前後の過程で、公正かつ安全な競馬に対する注意義務を怠った騎手または調教師に課せられる制裁のひとつ。
制裁の中では最も軽いもので、過怠金を徴収するには至らず、口頭で厳重に注意されるも… |
雁行 |
一般的には、ガンの行列の意から斜めに並んでいくことを指します。
しかし、競馬用語においては、先行馬が先を争って数頭で並んで走っているようなときに「雁行している」と使われます。
実況放送な… |
掛かる |
レース中、馬が前に行きたがること。
掛かった馬は体力を消耗し、最後の直線で力を出しきれずに終わることがあります。
→「引っ掛かる」と同義語。
|
外向 |
馬が起立しているときの四肢の状態を肢勢といい、前から見て前肢が真っ直ぐなのを正肢勢と言います。反対に、足先が外を向いているものを外向肢勢といい、これを一般に「外向」と言います。
逆に内に向いて… |
角馬場 |
調教コースの内側に作られた小さな馬場で、周囲や走路を柵で囲った1周200~600メートルほどのコース。
入厩間もない馬の初期の調教や気性の激しい馬の軽い追い運動に使われることが多いですが、
… |
格上げ |
レースで勝ちあがり、1つ上のクラスに移ること。 |
確定 |
競馬はゴールインして掲示板に着順が出たら、それで着順が決定というわけではありません。
入着馬の騎手は後検量を受け、規定以上の増減量がなかったかを検査し、さらにレースが公正に行われたか、進路妨害など… |
用語 |
説明 |