用語 |
説明 |
アラアラ |
手応えが怪しくなり余力のなくなった状態のことで、バテてしまったという意味合いに使われます。
騎手がレース後の話の中で、「3角でもうアラアラだった」と使ったりすることもあります。 |
上がり |
ゴールから逆算して3ハロン(600メートル)のこと。
また半マイル(800メートル)を合わせていうこともあります。
「上がり50―38」といえば上がりの半マイル50秒、3ハロン38秒とい… |
後検量 |
レース後騎手が決められた斤量で騎乗していたかどうかを調べること。
7着までの騎手と、裁決委員から指定された騎手は所定の場所で脱鞍し、後検量を受けることになっています。
前検量に比べて0.… |
上がり馬 |
上がり馬とは、調子の上がってきている馬のこと。
一般的には、下級条件から短期間のうちに2連勝、3連勝と一挙に上位クラスに上がっていく馬をいいます。
上昇線を辿っている馬は不利な条件(斤量… |
上りタイム |
ゴール前3ハロン(600メートル)、4ハロン(800メートル)に要した時間。
このタイムがよければ末脚が切れることを示しています。
ただ、比較する場合はレース展開によって左右されるので注… |
芦毛 |
馬の毛色の一種。
馬体全体に白い毛が生えているのが特徴です。
若いときは濃い灰色が交じっていますが、月齢、年齢が進むにつれ白色の度合を増していきます。
また、サラブレッドの芦毛の血… |
足抜き |
足抜きは、馬場状態を表す言葉です。
走りやすい馬場を「足抜きがいい」、対して足を取られて思うように走れない馬場を「足抜きが悪い」と言います。
また、ダートなどでは、雨が降って水が浮くぐら… |
アラブ |
アラブは、アラブ系種のことを指します。
純血アラブの原産地はアラビア半島ですが、一般に競走に使われているアラブといわれている馬はアングロアラブまたはアラブ系種で、純血アラブとは違い、アラブより… |
赤旗 |
発走時刻の約1分前に、レースの開始を知らせるために振られる旗。
また発走のやり直しの場合もこの赤旗を振って合図します。
昔は、繋駕速歩競走(昭和43年廃止)のことを(発走合図に赤い旗を使… |
朝飼葉 |
朝の調教が終わった後に付けられる飼葉のことを朝カイバと言います。
馬に飼料(飼葉)を与えることを飼い付けというが、通常、朝夕の2回に分けて与えています。
冬季に馬場が凍ったり雪が降ってい… |
用語 |
説明 |