用語 |
説明 |
飼葉 |
馬(競走馬)の食糧のこと。
主にえん麦のことを指しますが、青草、乾草、にんじんなど添加物を含めて「カイバ」と言います。
|
鹿毛 |
馬の毛色の一種。
被毛は栗毛の帯赤褐色か帯黄褐色で、長毛(たてがみ、尾など)や肢端は濃淡にかかわらず黒色であるもの。
|
飼い食い |
飼い葉と呼ばれるエサの食べっぷりのこと。
体の調子が悪かったり、興奮・緊張すると飼い食いが悪くなります。
飼い食いは馬体の成長に密接に関係してくるため、よく食べる馬は強くなりやすい傾向に… |
過怠金 |
騎手、調教師、馬主、厩務員などが競馬施行規定に違反した場合に徴収される制裁金で、金額は違反行為の程度や事情によって異なります。
|
貸服 |
日本中央競馬会が一時的に貸す勝負服のこと。
馬主が登録している服色(勝負服の色柄)を使用して騎乗できない場合は服色変更を願い出て、裁決委員の許可を得て貸服を使用することとなっています。
… |
カンパイ |
スタートのやり直しのことを指します。
発走委員が真正な発走でないと認めた場合には発走をやり直す事があります。
ゲートの前方200メートルの地点に係員がいて、発走委員の合図を受け、白旗を振… |
格上挑戦 |
その馬の自己条件よりも上のクラスに挑戦すること。
まだオープン馬になっていない馬が重賞に挑戦するような場合に使います。
|
角馬場 |
調教コースの内側に作られた小さな馬場で、周囲や走路を柵で囲った1周200~600メートルほどのコース。
入厩間もない馬の初期の調教や気性の激しい馬の軽い追い運動に使われることが多いですが、
… |
変わり身 |
休養明け初戦のレースなどで凡走後、次のレースで馬体の良化や馬の気合いが乗ってくること。
休養明けやレース間隔を開けたあと1度レースに使ったことによって、状態がハッキリ良くなり、次のレースで好走… |
ガサ |
馬格のことで「ガサがある(ない)」と使われます。
例えば、大きな馬のことを「ガサがある」と言い、厩舎独特の言い方です。
|
用語 |
説明 |